エゾスカシユリです 花火他の根元にすきまが空いていて
向う側が見えるところから スカシユリと呼ばれます
何のためにそうなったのでしょうか 深いわけがあるのかもしれません
キショウブです 外来種ですが スッカリ馴染んで大きい顔をしているようです
ちょっと早いかもしれませんが ハマヒルガオが咲きました
沢山咲く花で 辺り一面ピンク色になります
6月18日観察会より
(AT)